さんでー立体写真館 更新履歴
銘板
 
2021.10.12ほぼじゅびふぉ 作品ページにコピーガードを実装。
2020.7.19ほぼじゅびふぉ トップページがついにスマホ対応。
2020.4.25新作立体写真 2017年8月 を公開。夜の波止場シリーズ。今回のリリース間隔は短かった。わずか19日。とはいえネタが3年も前だけど。
2020.4.22ほぼじゅびふぉ の各作品ページの関連作品リンクがあまりにも使ってもらえなさすぎで、出す場所をもっと目立つ位置に移してみた。
2020.4.17ほぼじゅびふぉ の各作品ページに、関連作品へのリンクを実装。サイト内の回遊性が高まってくれればなー、ユーザーさんがより楽しんでくれればなーと思って。
2020.4.6新作立体写真 2015年10月 を公開。撮影が8年5カ月ぶりで新規公開が12年11カ月ぶりという、超ド級のなんだかなーぶり。
2020.3.4ほぼじゅびふぉ がスマホ対応。クライアントがスマホなのかそれ以外なのかを自動判別して、それぞれに合ったページを表示。今は作品ページのみ対応済み。トップページは PC 用のみのまま。
2020.2.16立体写真の各ページ下のナビゲータを強化。同じシリーズの他の写真組に、サムネを見ながら直接飛べるようにしました。
2020.1.26ケータイ立体写真館の各ページを再編集。1ページあたり21件 → 30件に変更。新たな ケータイ立体5 はほとんどが新作。とはいえ日記で紹介済みのものだけど。そして ひとりごちるゆんず に出した CG なんかの立体も入れるようにしました。
2020.1.24立体写真のサムネ画像を、マウスを重ねるとクルリンと回るように改修。ページの見栄えがかなり時代遅れなのが、これで少しはマシな感じになったかな。
2020.1.18"FreeBSD Grappler" 公開終了。内容の程度が低すぎて、なんだか恥ずかしくなったので。
2020.1.6ほぼじゅびふぉ トップページ に検索機能を追加。作品収蔵数が膨大になったので、目当てのアーティストや作品を探しやすくなるかと。
2019.9.30この日で『さんでー立体写真館』開設20周年。おもいっきり忘れてました(これ書いてるの2020.1.7)
2017.11.26ほぼじゅびふぉ、全作品リストの上に新規入荷作品リストを出すようにしました。
2016.12.8ほぼじゅびふぉ で、新しく入荷した作品のタイトル部分に、赤文字で「★新規入荷★」と表示するようにしました。
2014.8.4新サイト『ほぼじゅびふぉ』公開。ボカロ曲とかを英訳して歌っておられる方々の訳詞を日本語に反訳してみたサイト。在庫17曲でリリース。順次増強予定。
2013.12.18トップページの日記窓の高さを 380px → 420px に微妙に増やしてみました。パッと見た感じ、かなり狭くて読みにくい気がしたんで。とはいえ小さめなモニタで下がはみ出すとこれまたよくなさそうなんで、40px だけ。2〜3行ぶんかな。
2013.11.23Art of Illusion 日本語訳サイトのチュートリアル一覧に『チュートリアル動画』の項目を追加。リンク先は英語原版。
2013.11.23Art of Illusion 勝手日本語訳サイトのメンテナンス。英語本家サイトの URL が引っ越ししたので、勝手日本語訳サイト内のリンクをそれに合わせて変更。
2013.6.14サイト内ナビゲーションに使っているボタン画像を Art of Illusion で作り直す試みが完了。濃い系薄い系 の2種類を用意。薄い系を今日から早速導入。自分用には1辺50ピクセル版を作ったが、一般向け画像素材用として150ピクセル版も公開(濃い系薄い系)。
2013.3.23Art of Illusion 文書の勝手日本語訳、『プログラム作成』カテゴリの『手続きテクスチャ/材質プラグインの作成』の翻訳が完了につきリリース。これにて AoI 文書勝手日本語訳プロジェクト、ついに完成!
2013.3.21Art of Illusion 文書の勝手日本語訳、『プログラム作成』カテゴリの『Art of Illusion でのプラグイン作成』を翻訳完了にてリリース。残るは同カテゴリの『手続きテクスチャ/材質プラグインの作成』のみ。
2013.3.18Art of Illusion 文書の勝手日本語訳、『スクリプト作成』カテゴリの『スクリプト作成の紹介』を翻訳完了にてリリース。このカテゴリ内にはもうひとつ『API 文書』もあるけど、量が膨大&翻訳する意味があまりなさそうなのでスルー。
2013.3.5楔形文字ワープロ『くりごはん』ver. 3.5 をリリース。入力は従来のひらがなに加え、全角カタカナ、半角カタカナにも対応。モバイル版でも同時に対応。
同日、ver. 3.6 をリリース。PC 版とモバイル版の JavaScript ソースを完全共通にして外部ファイル化。演算部分は、1つのファイル更新で両方同時に対応出来るようにしました。
2013.3.5楔形文字ワープロ『くりごはん』モバイル版をリリース。PC 版にはモバイル版のご案内と QR コードを載せて ver. 3.4 ということにしました。
2013.2.16Art of Illusion 文書の勝手日本語訳、マニュアルとチュートリアルまでようやく完成。2.5カ月のつもりが25カ月w あとまだ技術的な文書が残ってるけど、とりあえずの完成ということにしてトップページにリンクを貼りました。
2012.12.3楔形文字ワープロ『くりごはん』ver. 3.3 をリリース。今度こそ IE 問題の克服版を公開。2012.8.26 はアップロード時の間違いでサーバに上がっていなくて、しかも ver. 3.2 公開版の居場所が分からなくなるという不始末(汗)。そのあたりを直したのが ver. 3.3。
2012.8.26楔形文字ワープロ『くりごはん』ver. 3.2 をリリース。とうとう IE 問題を克服(配列の要素検索で indexOf が使えなかったとは……)。IE でも動作するようにしました。定数の読み込みを最初の1回だけにして、応答性を高めた。入力欄のかなを delete キーで消したとき、全部消しても、最後に消したはずの字の出力が残る現象を解消した。かな入力「ずぃ」を「ず - い」に変換するのではなく、"zi" の楔形文字1個で表現するようにしました。
2012.8.19トップページのレイアウトを少し修正。主にリンク切れを整理。リンク集ページも、リンク切れが多くなったんで思い切って廃止。
2012.8.19トップページ URL を引っ越し。これからは http://yunzu.qee.jp/threedstudio/ でよろしくお願いいたします。
2008.12.9楔形文字ワープロ ver. 1.0.0 が完成。リリース版ってやつですな。タイトルは変更して『くりごはん』だす。
2008.11.25久々の新コンテンツ『楔形文字ワープロ - 身代わり王ガルズ』を公開。まだベータ版っす。
2007.5.9新作立体写真『2007年5月』をリリース。
2007.5.4新作立体写真『小惑星イトカワ』をリリース。画像提供の宇宙航空研究開発機構(JAXA)様に感謝。
2006.6.13ケータイ立体写真館5をリリース。
2006.5.31新作立体写真『2005年12月』をリリース。とうとう完全に脱 Mac 環境で作りましたよ。
2006.1.21FreeBSD の初心者向け指南ページというか自分用の備忘録というかの、"The FreeBSD Grappler" を公開。
2006.1.21オリジナルの紙ヒコーキをリリース。日本語と英語の2カ国語で公開。
2005.8.10このサイトの、トップページを除く全データの保管場所を、NETAGE から ハッスルサーバー に移転。より安くて大容量の環境を獲得。安定している鯖だといいな……。
2005.7.8『ひとりごちるゆんず』内で2カ月間にわたって連載していたゴールデンウィーク旅行記『ドキドキモエチュー メドゥーサ紀行』がついに完結。初回は 2005.5.7
2005.2.11約1年半ぶりに新作立体写真『2004年2月』をリリース。撮影は1年も前。デジカメ + DOS/V 機 + FreeBSD + GIMP という新環境にて製作。
2004.7.29このサイトの、トップページを除く全データの保管場所を、Apple 社の iDisk から NETAGE に引っ越し。しばらく運用して問題がなければ、そのまま引っ越し完了の予定。
2004.4.2iframe タグを初投入して、トップページに Web 日記の最新ログが表示されるようにした。iframe 非対応のブラウザでは、今まで通り「ようこそ文」が表示される(はず。未確認)
2004.3.21トップページをリニューアル。トップにアクセス後、スクロールなしでメニューに触れられるようにしました。
2004.3.21トップページをリニューアル。トップページから直接アクセスする形だった立体写真コーナーに、もくじページを新設。そのページからたどるようにしました。
2004.3.21カメラ付き携帯電話で撮った立体写真がたまってきたので、『ケータイ立体写真館』としてまとめて公開。
2004.3.21JavaScript ON のときに出てくるうにょうにょ画像の先っぽが、環境によっては縦にズレて表示されてしまう問題を解決(したと思う)
2003.9.23立体写真へのリンクにサムネイル画像を追加。ページ冒頭にサムネイルによる一覧も追加。
2003.9.14全ての展示立体写真(『ひとりごちるゆんず』内のものを除く)を再レタッチ。明るさ・色合い・角度のずれ等を修正して、より見やすくしました。
2003.8.17日記ページを開いたとき常に最新ログが表示されるよう「テロメア方式」を開発。試験運用開始。
2003.7.28『更新履歴』のレイアウトを、今までより少し読みやすくしました。
2003.7.27『SETI 戦績』を新設。SETI@home のワークユニット処理数が1000の大台に乗って証明書が発行されたので、自慢したくなったので。
2003.7.24新作立体写真18組を『2002年4月』として久々に追加。撮ってから1年以上経ってしまいました。Mac OS X での写真加工の環境がようやく整いつつあるけど、まだ完全じゃないっす。
2002.12.13あまりにも素人くさかったタイトル画像を更新。背景がエジプト壁画になった理由は謎(笑)
2002.10.19今まで各ページ書類の head タグに書き込まれていた、背景色と文字色を決定する JavaScript を、外部ファイルとしてまとめて保存するようにしました。サイト全体の容量が小さくなる上、スクリプト内容を変更する時は1回でできるようになりました。
2002.10.13このサイトの名称を『さんで〜立体写真館』から『さんでー立体写真館』に微妙に換えました。検索エンジンで常に正しく扱えるようにするための措置。
2002.7.18いくつかのページにある「とぐろうにょ(マウスをリンク文字に乗せると現れて回転する渦巻き模様)」の JavaScript の不具合をとうとう修正。ブラウザでエラーの表示が出なくなりました(たぶん)
2002.4.15『自虐スプラッタ友の会 Boosted!!(J. S. T. Boosted!!)』の仕切り線の一部を自作 JavaScript デザイン「ランダム仕切り線列」に入れ替えました。
2002.4.8本文の文字色が、読み込みごとにランダムに変わるようにしました。
2002.4.8リンク文字色設定を、JavaScript から HTML の body タグ属性による記述に変更。
2002.3.2文字リンクにスタイルシートを導入。マウスの矢印を乗せると文字色が赤くなり、下線が出るようにした。
2002.2.11リンク集に 相互リンク『ぶんのおやど』を追加。
2002.1.3「とぐろうにょ」の色に合わせて、リンク文字の色を変更しました。
2002.1.2JavaScript の onMouseOver, onMouseOut で、一部のリンク文字にマウスの矢印で触ると GIF アニメ「とぐろうにょ」が出現するようにしました。
2001.12.7トビラページに「お茶碗カレー同盟」の看板を貼りました。活動内容は不明(笑)
2001.12.7このサイトで初の JavaScript を埋め込み。「お茶碗カレー同盟」看板の上下に配置した波線状の仕切り線を表示するプログラム。表示だけで、何のアクション・リアクションもありません(笑)
2001.11.32001年10月より前の立体写真の台紙ページに、「平行法」と書くべきところに「交差法」と書いている間違いを発見、修正。
2001.10.31『2001年10月』の立体写真11組を追加。3月に買ったスキャナとレタッチソフトに慣れてきて、今までで一番いい感じのものが出せた。新しい立体写真組はすべて、初心者用の小さい写真組と細部まで楽しめる大きい写真組を揃えました。
2001.10.10リンク集で紹介していた『空中庭園』が終了したため、リンク集から『空中庭園』を削除。
2001.10.10リンク集に『青空劇場』を追加。
2001.10.8リンク集に 相互リンク『y_1's World』を追加。
2001.10.7リンク集に 相互リンク『 ...chai's diner...』を追加。
2001.10.7やっとバナーを作った。トップページの下の方に設置。
2001.10.7『自虐スプラッタ友の会』の本文タイトル画像を少し軽くしました。
2001.6.24独り言コーナー『ひとりごちるゆんず』を開設。気が向いたときが更新日。
2001.6.24トップのタイトル周辺を動かすようにしてみました。
2001.6.23トップページに自作の飾り GIF 画像「S うにょ」を配置。地味だった雰囲気を明るめにしました。
2001.6.23『自虐スプラッタ友の会』を、新設2本を加えて『自虐スプラッタ友の会 Boosted!!』としてパワーアップ。
2001.5.122001年4月の立体写真11組を追加。始めた頃より、写真の加工技術がなんぼか上がったのを実感。
2001.4.11開設1年半にして、やっとアクセスカウンタ設置。意外と簡単。
2001.2.1トップタイトルの画像形式を PNG から JPG に変更。PNG 形式非対応ブラウザでも見られるようになった(普段は Netscape Communicator 4.7J と Internet Explorer 5 で動作確認しています)
2000.12.4Power Mac G4 導入で嬉しいので、イラストを一枚追加。
2000.12.42000年7月ぶんと9月ぶんの立体写真を同時装填
2000.12.4トップタイトルの画像形式を GIF から PNG に変更。グラデーションがきれいに。
2000.11.10トビラページ上でリンクを貼っている table タグを調整。ちょっとあか抜けた。
2000.9.12トビラページの frameset 書類以外全部、カリフォルニアのクパティーノへ移住。MacOS 9ユーザ用のサービス、"iTools" を利用。これで少しは画像の読み込みが早くなったかと。 国内のサーバ(八戸市内)からよりアメリカのサーバからの方が速いってのも何だか変な話だけど。
2000.7.17立体写真のページに、またはリンク集から他ページにつなぐときに、別窓を開くようにしました。
2000.7.8トビラページの、ウインドウの枠にタイトルが表示されない不具合を修正。
2000.7.32000年4月の立体写真を追加 。
2000.7.3「ご感想メールはこちら」を新設。
2000.7.3トップページの読み込みを早めるため、タイトル写真を廃止。
2000.5.6更新履歴ページ を追加。
2000.5.6リンク集を追加。
2000.5.6『黄昏パブリックオフィス』を削除。飽きたので 。
2000.4.21999年4月の写真を加工し直し。
2000.3.211999年11月の立体写真を追加。
2000.3.21嘔吐系文章作品集『自虐スプラッタ友の会』を追加。
1999.11.初旬1999年9月の立体写真を追加。
1999.9.30ウェブサイト『さんで〜立体写真館』(現『さんでー立体写真館』)開設。
 
銘板
銘板