ひとりごちるゆんず 2024年4月
銘板
2024.4.2 火曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240402
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

あの乗り物酔い

いつの日か、

……、

……、

……。

タイムマシンが実現するとして……wwww

なんか現実感なさすぎて笑っちまうなこれ。

いやさ、タイムマシンの乗り心地ってどんなだろうと思ってさ。

ドラえもんのやつは何の問題なさそうに乗ってるけどさ、時空の移動を実体験するとなんかこう、亜空間を移動中に頭痛・めまい・吐き気がしそうな気しかしなくて。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンだと時間旅行は一瞬だよね。けどああいうタイプでも、乗った後に体調不良が起きそうな気がしてさ。

トラベルミン効くかな。

あんまし覚えてないけど、『12モンキーズ』じゃブルース・ウイリスがタイムトラベルした直後にゲロ吐きまくってたような。どうだったっけかな。「時間移動で具合悪くなりそう」っつうおいらの先入観って、この映画が元なのかも。

しかも転送先があんまし正確じゃなくて、時間旅行者は行き先でのミッション遂行で無駄に大変な思いをさせられる、という設定もよかったwww

銘板
2024.4.3 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240403
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

地震と辞任

早朝に地震。いやー揺れですぐ目が覚めたけどさ、体も頭もまだ寝てて、動く気しなくて。

あー揺れてるなー震度3だなーこれP波だよなーそしたらS波は2階級上げで震度5弱かもなー。あー来た来たこれ震度4かな5弱かなー。部屋の中のモノがボタボタ落ちてやがる。こりゃ5弱だなー。あ、止まったー。防災放送が聞こえるなーそれにしても眠いわなークカー。

そんな感じで、けっこうフツーに過ごしちまったww

銘板左端銘板銘板右端

いやっほー! 静岡県の川勝知事やっちまったな。で、この一件を受けてのことなのか、6月で知事を辞職する発表がありましたとさ。

まず県庁の新入職員への訓示で職業差別発言があって問題化。さらにセルフ追い討ちだったのが、そのことについての釈明会見。おもっきし言い訳っつうかごまかしっつうか責任逃れっつうか、そういうのをやっちまった。

「ともあれ言葉が不十分であったということかもしれません」「不適切ではないと思いますが、一部そこだけを取れば、皆さんがおっしゃってるような、職業差別に落とし込むことができる発言だったかもしれません」

ないわー。それやったらなおさら炎上するだけなのに。責任者のくせにクレーム対処の作法を何も知らないってのはほんと怖いですな。あーやっちまったやっちまった。

去年はビッグモーター事件が久々の大型案件だったね。しかも同時期に日大アメフト部の違法薬物問題から、またしても日大本体にゴタゴタが飛び火っつうのもあり。

こんな感じの不祥事リカバリー失敗案件は数年おきに出てくるもんでして。2023年は一気に2発も出たもんだから、しばらくはないなと思ってたその矢先に川勝知事。

さてさて静岡の川勝知事っつうと、リニアモーターカーの線路建設の妨害ですな。意味わかんない屁理屈を次々と掲げては、とにかくリニア反対反対な人で。かつてのオスプレイ配備反対運動と同じく、「反対だからとにかく反対」っつうノリで。呆れるというか、正直ここまで頭おかしい発言を続ける人物を知事に選んでる静岡県民の良識を疑うレベルで。リニアの関係者や期待してる人たちからすると、この人ほんと邪魔だったはずで。

次の静岡知事選の後までリニア工事の進展を我慢しなきゃいかんかと思ってたけど、JR東海が2027年開業断念を発表した直後、唐突に自爆してくれましたな。水原一平元通訳と同じくらいインパクトフルな電撃失脚というか。

これでリニアが少しでも早く開業できますように。

しかしさー、今回の職業差別発言、静岡県庁の入職式での訓示の場で出されたことだったそうで。居合わせた今年の新入職員さんたち、これからの長い職員生活での間、ずっとこの事件のせいでモヤモヤし続けることになりそげなような。と思うとどうにも気の毒で。

銘板
2024.4.4 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240404
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

続いての地震

昨日うちの近くでまあまあ大きな地震があったかと思ったら、台湾ですごい大地震が起きちまった。

被害に遭われた方々へ、心からのお見舞いを申し上げます。

銘板
2024.4.5 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240405
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

喜多方仮想旅情

昔、山形県米沢市に住んでた頃。

友達何人かとの、酒を飲みながらのバカ話を思い出してさ。

「なんかそろそろラーメンで締めたくなってきたな」

「じゃあ今から喜多方に行くか? んでお前飲んでなかったよな」

「おーオレ運転手いけるぞwww」

「じゃあ喜多方ラーメンいきますかー」

「ってこの時間じゃどこの店も閉まってっだろ」

「だよなーあきらめっか」

「いやいや、閉まってても奥に店の人が住んでるかもしんねーだろ。お願いしたら喜多方ラーメン作ってくれるんじゃね?」

「おーい店開けろー! (戸を叩く動作で)どんどんどんどん! ラーメン食わせろー!」

wwwwwwwwww

「いやいやせっかく喜多方に行くんだからよ、むしろラーメンじゃねーの食うのもオツなんじゃね?」

「っつってもあそこラーメン屋ばっかだろ」

「だったら喜多方ラーメン屋によ、『(戸を叩く)どんどんどんどん! ざるそば出せー!』って感じか?」

「なんだそれwwwww」

wwwwwwwwwwwwwww

「『はいどうぞ』って本当にざるそば出てきたらウケるよなー」

wwwwwwwwww

「wwwwwだったらよwwww wwwwwだったらよwwww 別にラーメン屋じゃなくてもよくね?wwwwww」

「薬屋とか電器屋に『(戸叩)どんどんどんどん! ざるそば出せー!』」

wwwwwwwwww

「はいどうぞ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「警察呼ばれるってwwwwwww」

「そんなら最初っから交番に『どんどんどんどん! ざるそば出せー!』」

wwwwwwwwww

「はいどうぞ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

銘板左端銘板銘板右端

このトークだけで全員満ち足りたんで、喜多方には行かなかったけど。

喜多方の方々、ほんとごめんなさい。米沢の方々にも、マジごめんなさい。

飲んでたとはいえ、こん時はかなり狂ってたなーwwwwww

銘板
2024.4.8 月曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240408
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

これじゃなきゃいい遅延理由

イプシロンSロケットの開発遅延だけどさ、もしかしてこれ、スペースシャトル・チャレンジャー号事故と同じ顛末だったとか?

スケジュールに追われるあまり端折っちゃいけないところを端折っちゃったというか、見て見ぬ振りしちゃいけないところを見て見ぬ振りしちゃったというか、そういうことかなと思ってさ。

銘板
2024.4.11 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240411
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

24億円って……

ちょ、大谷の銀行口座から一平が盗んだ金額、24億円かよ。「少なくとも6億9千万円」と言われてはいたけど、ここまでだったとは。

しかも手口がついに明らかに。二人で渡米した直後にもう着々と仕込んでたんだな。これは悪質。

一平と違法賭博ディーラーとのメールの内容とか、詳細な情報も出てきたね。FBI からの発表だからな。すげー信頼性を感じてしまう。

これどうなっちまうんだろ。

銘板
2024.4.12 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240412
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

スリルかな

しかしなんでまた違法賭博だったんかね。つか合法賭博もやってたけど、合法じゃツケが効かないってんで違法に手を出したっぽいが。

で、カリフォルニア州は賭博行為自体が違法ってことらしく。てことで合法でもアウトだったらしい。けど一平の身分はドジャースの球団職員ではあるけど選手ではないし、州法違反ではない賭博に近い娯楽なんかもきっとあったかと思うけど。

結局、ヤバイ金額のツケがたまっていく絶望感と、一発逆転の希望間の狭間のスリルにハマっちゃったのかな。そして、自分に信頼を寄せてくれてる唯一無二のスーパースターを裏切っての泥棒行為のスリルも。

なんて、もうおいらには到底わかり得ないレベルの状況や思考を無理に想像してみたり。

銘板
2024.4.13 土曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240413
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

裏にまだまだ隠れてるはず

「1個の嘘をつくと、その嘘がバレないために、あと29個の嘘をつかないといけなくなる」っつう格言があったような。

1:29 っつう数字の関係とその内容、ハインリッヒの法則 から来てるんだろうな。

ハインリッヒの法則は経験則だそうだけど、十分に確度のあるものとして、リスクマネジメントとかに活用されとりますな。

で、嘘を1個つくなら、最初の嘘も含めて合計30個の嘘を同時に管理して矛盾が出ないようにしないといかんってことかな。一人の人間じゃ無理そう。お手玉30個みたいなもんだろ。どう考えても無理。

で、一平はそれをやっちまったってことかと。ギャンブル依存症になると、簡単に嘘をつきまくるようになるらしいって話も出てる。

銘板
2024.4.16 火曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240416
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

依頼自体が攻撃なので反撃

迷惑な人が性懲りもなくまた頼み事してきた。

代理の人を立ててきたんだけど、やっぱしというか調子良すぎだったんで、今日の即決はやめて条件を出しといた。

この迷惑な人、今回の案件に関して、1年前ちょいにおいらに酷いことしてきててさ。それがなかったかのように今日になって、同じ案件について頼み事ってどうなのかと。時が解決するとでも思ってたのか。

てことで代理人には、「去年その人が発生させて放置したままの問題を片付けるのが先。そのあと頼み事を叶える意思はある。その証として今日はこれを渡しておく」と言って帰した。渡したのは、頼み事で必要な、3つでセットのパーツのうちの1つ。

さてどうなるかな。「筋を通す」「道理に従う」という概念が薄い人でさ。とにかくその場その時の自分の都合や体面が最優先で、他の人は自分に合わせるのが当たり前っつう感覚の困った自己中で。

今回、直接じゃなく代理人を遣わせたのも、おいらがこの迷惑さんをマークしてるのを当人も承知してるから。おいらに噛みつかれるのがイヤなのはわかってるけど、軽いノリでできる案件じゃ決してない。本人が直接おいらに対して、やるべきことをやるように、内容をメモに書いて代理人に手渡しといた。

プライドが邪魔して素直に実行できないと理解してるけど。

「あいつ俺のことナメてやがるな!」とかってトンチンカンに逆恨み&報復されそうなのが怖い。けど、こっちもだんだんひどくなっていくワガママを聞いてやるのはとっくに限度を超えてるってことで。

銘板
2024.4.17 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240417
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

八つ当たり禁止

一平騒動について、大谷の代理人のネズ・バレロ氏にマスコミの攻撃が飛び火してるっぽい。

バレロ氏が知らなかったのはしょうがないだろ。誰かに八つ当たりしたくなる気持ちはわかるけどやめろや。

銘板
2024.4.18 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240418
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

謎の回復

気がついたら、ここのとこ悩まされてた背中や首、肩、腰の痛みが消えてた。

骨じゃなく筋肉だったのはわかってたけど、アンメルツを塗りたくっても、温泉で電気風呂に入ってもなかなか良くならなくて。最近は多めに寝るようにもしたし。

どれかが時間差で効いたかな。結局何が良かったんだろ。

銘板
2024.4.19 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240419
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

先行き不透明

イランがイスラエルを直接攻撃ですか。だんだん戦果が拡大してきてるなぁ。最初はイスラエル国内だけの話だったのに、そこにシリアが混ざって、今度はイラン。

イランはハマスの支援をしてるっつう話だったね。てことで最初から関与してるっちゃ関与してるか。裏方だったのがついに表に出てきたと。

で、今回の攻撃の理由が、在シリアのイラン大使館がイスラエルに爆撃されて、要人たちが殺害された報復ってことで。てことでイラン政府としての真意はどうなのかは知らんけど、表向きには「報復しないとイラン国民が納得しないから」っつう理屈が立つ、と。

イスラエルはやり返す気満々だけど、後ろ盾のアメリカはイスラエルに対して、「やり返すな」とメッセージを出したね。

なんかもう何がどうなるのか皆目見えなくなりましたな。

銘板
2024.4.22 月曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240422
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

イスラエルの軍事情勢、イランと交戦っつうところまで拡大しましたなぁ。

対ハマスからの対レバノン(内のヒズボラ勢力)、そして対イランと。

ハマスはイランが後ろ盾ってのは周知だったとはいえ。

んでまぁイスラエルの強力な後ろ盾のはずのアメリカの腰が引けてるっぽいってのが今回の特徴らしく。アメリカの国内じゃ反イスラエルの声が強くなってるらしく。特に、今年のアメリカは大統領選があるわけで、今は自国の民意を米政府が強気で押し切るタイミングじゃないわけですな。

てことでのアメリカ、イスラエルに対して「イランに仕返ししちゃダメだよ」と牽制するに至ったわけで。

てことでのイスラエル、「そんなこと呑めわけないでしょうが」となったと。

てことでのアメリカ、「じゃあ勝手におやりなさい」となったと。

中東のドンパチっていつも報復合戦でグダグダ化に落ち着いてしまうイメージのような。

日本はそんな中東諸国のどことでも仲良くっつう全方位外交をしとりますわな。んで中東の国同士でケンカになったら、日本はどっちにも味方しないでほとんど傍観っつう姿勢。

日本はこれで OK かと。中東の国際政治って複雑すぎるし、もともと日本は蚊帳の外だからな。下手に首突っ込んだり特定の勢力に肩入れしたりすると、日本が何十年もかけて成果を上げてきた八方美人外交が成り立たなくなっちまうからな。

冷戦の時代でさえ、ソ連とは表立って対立しないで一定の関係を保ってきたからな。

だからこそ、ソ連を継いだロシア共和国と比較的いい関係でいられたわけで。それもプーチンのウクライナでの暴走で、今はもう外交じゃそこらはどうでもよくなっちまって、プーチン政権はその状況から、日本を非友好的国家に認定するに至った。けどロシア国民の間に培われてきた親日的な雰囲気は、今も保たれてるらしい。

で、これからどうなるのか。いつまで日本は傍観者でいられるのか。そこをどうにか見通せないもんかいな。

銘板左端銘板銘板右端

在日イスラエル人の YouTuber のチャンネル、時々見てたのがあったんだけどさ、最近は更新が止まったまま。「最近は」というか、去年の10月7日から数日経って以来ですな。

いつも楽しい話題を提供してくれてたけど、ハマスによる大規模奇襲があった直後、そのチャンネルじゃとりあえずは、それまでの状況も説明しつつ、できるだけ中立の立場で情報提供していく方針を出してた。けどその後、「やっぱし中立でいられない」という気持ちを表明して、以降は新たな動画を出さなくなっちまった。

自国の状況を差し置いてまで、以前通りの楽しい話題を出すわけにもいかんだろうし。かといって自国の状況を中立に紹介すれば、イスラエル人からいろいろ言われそうでもあるし。だからってイスラエルの立場に立った話をメインにすれば、主な視聴者である日本人から政治的プロパガンダだと思われそう、と読んじゃうだろうし。

日本が政治的に中東情勢に手出し口出ししないのと同じく、その YouTuber さんも、日本社会に対して今は何も言わないでいるのが賢明な判断なんだろうな。

銘板
2024.4.23 火曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240423
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

越夜待ち

そろそろ SLIM が目覚める頃かな。また越夜に成功してたらのこと。成功しますように。

銘板
2024.4.24 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240424
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

越夜待ちからの

やったー! SLIM が3度目の越夜成功! チームの皆様、おめでとうございます!

よっしゃよっしゃ!

銘板
2024.4.26 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240426
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

反アイストの風潮

アイドリングストップがやたら叩かれとりますな。トヨタが搭載をやめたからな。トヨタに言わせると、それに置き換えて余りある新たな低燃費技術を実装したからだそうで。

しかしそれで手のひらを返してアイストを叩くってのもどうかと。なんか明らかに使ったことない人が憶測で言ってるのもあったり。

「低燃費効果は 5% くらいしかない」ってさ……。アイドリングは走行時に比べてそんなにガソリンを食わない状態なんで、そこでの燃料消費をカットする程度なら、おのずと全体としての効果はその程度なのはわかるだろ。期待しすぎですな。

「バッテリーが酷使されて寿命が短く、しかも対応バッテリーが高価」。おいらのは中古の12歳で、乗り始めて5年。買った時にディーラーでバッテリーを新品にしてくれたのかどうかは不明だけど、とりあえずまだバッテリーには何の問題も出てない。少なくとも余裕で5年は持つってことで。

「頻繁な始動でエンジンの各部が酷使されて……」。いやまったく問題ないよ。

「バッテリーが大容量なのでバッテリー製造時に CO2 排出量が多く本末転倒」。うち寒冷地だから、昔から「寒冷地特別仕様」として大容量バッテリーを載せるのが普通。今さらそのことで環境に悪いとか言われてもな。バッテリー製造分の CO2 排出量の増分をアイストで補えてれば文句ないはず。「補えてない」っつうデータが欲しいところ。

「アイスト用バッテリーが高価なぶん購入価格が上がる」。余計なお世話。つかおいらは中古で買ったから、別にそこは中古価格には入ってないと思うし。

「アイスト時間が5秒以内ならむしろエンジンかけっぱなしの方が燃料消費が少ない」。大抵は5秒をはるかに超えるよ。たまに5秒以内の時もあるけど、10秒以上の回数のほうが全然多いんで、差し引きで明らかに得してる。

「冬場の信号待ちからの再始動が遅い」

懐かしい画像を出してみたww

いや全然そんなことないですが。つかこれ主張してるやつアイドリングストップ車に乗ったことないだろ。

アイストは条件が揃わないと稼働しないんで、そういう事態に陥りそうなときは勝手にアイストが解除されてエンジンがかかるぞ。あれはちょっとびっくりするけどwww

確かに、クルマのその時々の状態で稼働状況が変わるってのがアイストのウザいところではあると思う。乗り手にもよるだろうけど、クルマの調子を見ながら考えながらの運転って、それはそれで昔ながらのクルマの楽しみ方でもあったり。

んでまぁアイストの別なメリットとして、内燃機関のみのクルマでありながら、信号待ちのときに静かでいられること。この快適さよ。

アイドリングストップ車が普及しだしてからかなりの年数が経つし、低燃費化の代替技術も出てきたっぽいしで、今さらアイストの良さをウンヌンするのも違うと思うけど、だからって手のひらを返してアイストを叩くのも違うだろと思ってさ。しかも叩き内容はほぼ言いがかりだしさ。

銘板
2024.4.27 土曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240427
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

分捕った後を妄想しかけてすぐやめた

「そろそろロシアが負けそう」っつう観測が出てきてる感じ。前々から出てるんで、今回も肩透かしかもだけど。

でさ、そうなったとしてさ、北方領土だけじゃなく、ドサクサまぎれで千島列島全部と樺太全部を分捕れないもんかなとか妄想したりしてww

できたとしてさ、今住んでる人たちのをどうするかって問題が出るわな。

  1. 日本国籍に移行して、現地に在住
  2. ロシア国籍のまま、在日外国人として現地に在住
  3. ロシア国籍のまま、ロシア本国に移住

この3つから各自で選べるようにして、手続きは日本がサポート。どの選択でも等しく尊重って感じになるのかな。日本国籍を取得してから外国に移住の線は、まぁ日本が面倒を見る必要はなさそう。A. をやった後に自分でしてくれって感じか。

クルマの問題もあるか。日本の一部になれば、どこかのタイミングで左側通行になるわけで。そうなると左ハンドル車だと不便なわけで。けど日本国内じゃ左ハンドルは違法じゃないわな。

  1. 手持ちのクルマの年式や車種に合った日本製の中古車と無料交換
  2. 手持ちのクルマをそのまま日本の登録システムに移行。日本の法律に合わない仕様や部品は無料改修または、特例でそのまま廃車になるまで OK とする
  3. 手持ちのクルマは日本政府がお金で買い取る

かな。ロシアの極東やシベリアじゃ、特に冬場での日本車の強さがよく知られてるっぽいから、A. を希望する人が多そうな気がする。

しかし、この大前提の条件「ロシア敗北」だけど、どうなんだろ。なんかまだしぶとく続きそうな気もする。独裁的な軍事国家って、国の経済がどんだけぶっ壊れようと軍備・兵装にリソースを回し続けるもんだからな。と北朝鮮を見てそう思う。

だって北朝鮮、なんか国民の飢餓がかつてないほどヤバいとこまで行ってるっぽいのに、弾道ミサイル発射訓練やら軍事衛星の打ち上げやら、やたらカネかかることやってっぞ。

分捕りを考えるのは早すぎですな。

銘板
2024.4.28 日曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240428
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

犬は日本起源か 1

ニホンオオカミは狼の中で、かなり犬に近いらしい。

日本犬は犬の中で、かなり狼に近いらしい。

犬は縄文時代から日本で、人と共に暮らしてたらしい。

犬の始まりは、狼が人間と共存し始めたところかららしい。

これってつまり、犬という種の生き物は日本で生まれたってことなんだろうか。単一起源だとしてさ。

銘板
2024.4.29 月曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr2404.html#LOG20240429
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

犬は日本起源か 2

犬の起源は、世界中の複数地域でそれぞれ独立して起きたらしく。日本起源ドリームは泡と消えましたとさ。

銘板
銘板