ひとりごちるゆんず 2015年4月
銘板
2015.4.1 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150401
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

トップニュースが殺人事件だということ

エイプリルフールだけど例年通り関係なくw

ここ最近、殺人事件のニュースが増えてる気がするが。

国内の殺人事件って各地でランダムに発生するものだと思うが。

それぞれの事件は関連性がないってことで。

そしたら殺人事件ってのはにわかに増えたり減ったりするもんじゃなく、常に、と言っていいくらいコンスタントに、日本のどこかで発生してるってことで。

てことはマスコミは最近、殺人事件をことさら多く扱ってるってことな気がするが。

だとしたらなんでだろう。

  1. 視聴率や販売部数を稼げるネタが、最近これくらいしかない → つまり世の中が、報道されてる以上に平和
  2. 何かもっと大きな動きがあるけど、何らかの理由で報道しにくい → 実は世の中が、報道されてる以上に不穏

こんなくらいしか思いつかなんだが。

つかイスラム国の動向がまったくといっていいくらい報道されなくなったが。イスラム国の問題はまだ何も進展も解決もしてないと思うが。

なんぼ考えても結論出なさそうなネタですな……。

銘板
2015.4.2 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150402
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

腐敗の元凶

上司が部下に何かと厳しく当たると、

部下は自分を守ることが最優先になる。

つまり自分の利益が最優先。

一方、企業の会社員は何のために会社に存在するのか。

営利企業の場合、会社の利益のため。

この部下は、会社の利益よりも自分の利益を優先している。

会社組織の中の腐敗分子ということになる。

結局、組織の腐敗はパワハラ上司が生み出している。

……、

……、

……。

部下を甘やかすのも腐敗の元だよね。

……、

……、

……。

「甘やかす≒放置・放任」かな。

上司の作法は、「部下を常に気にかけて、けどパワハラを避ける」となるか。

なんとなく思いついたんで。

銘板左端銘板銘板右端

ほぼじゅびふぉ の入荷は6作品だす。

初登場 ensou さんを知ったのは、rockleetist さんの "Event Horizon" ってどんな曲なんだべなーってところから。SF 映画の『イベント・ホライズン』とは関係ない感じ。けど ensou さんの曲目リストを見ると理系っぽいタイトルが並んでるんで、あの映画からもらってきたのかもね。

ensou さんは原詩がタガログ語でな。フィリピンにご在住の方かな。dasu さんと組んでおられるんで、たぶんそうなんだろう。それにしてもサウンドの完成度たけー。フィリピンのボカロ系アーティストは侮れんなぁ。kran さんの出身国でもあるしな。

ensou さんの作品には英語訳と日本語訳が付いてる。てことで全部写せばいいかなと思ったんだわ。けど日本語は機械翻訳らしくて、翻訳の質は正直あまり良くない。んで、そこは英語訳を見ながら自分で訳しましたですよ。

rockleetist さんの "Event Horizon" は、rockleetist さんがあらためて英訳詞を作って歌っておられますよ。デフォは英訳文だから、そのままだと歌になんないっぽい。

そして SEDGEIE さんのは rockleetist さんの英訳詞で、という塩梅。

『サイハテ』のナイスな EFD また見つけたんで即座に入荷したのが、KawaiiSora さんの作品。

今日はそんなでもなかったけど、競作ものが取り尽くされてきて、1作品ごとに新規に反訳するケースが増えてきてるよ……。だんだんしんどくなりつつあるですよ……。

銘板
2015.4.3 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150403
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

「アイーブ」とでも読むんかいな

AIIB に日本が参加しなさそうってことで、マスコミ御中は「日本オワタ」的な雰囲気みたいだが。

今の日中関係と日本の現政権の方針からいって、参加の目はもともとないと思うが。3年前ならあり得たかもしれんが。

アメリカも不参加なんだね。いやーこれはいい日米同盟w 息ぴったりww つか日米の間じゃ TPP の調整が大変でな。ほかのそういうのは今誘われてもちょっとなーってのが実情かも。

つか TPP もまぁ日本は参加の方向で決まっちまってるけどさ、件の3年前はかなりアレだったよな。国内の TPP 参加推進派がメリットをまったく説明できず、しまいには「バスに乗り遅れるな!」連呼で自らへの不信感をますます煽ってたっけ。そしてそのあたりに公開された山本五十六の映画を観たら、先を読めない日独同盟推進派が「バスに乗り遅れるな!」って言ってたww

TPP のほうは、トータルでは日本はかぶる側なんだろうなぁ。国内産業を関税で保護するってのは、超一流の経済国家になっちまった今の日本の立場ではあまり許されなさそうだし。それでも今までの日本がそうだったみたいに、知恵と努力で克服していこうってことかな。一番弱そうな農業も、最近は TPP 時代を睨んで輸出実績を増やしつつあるしな。農協改革も少しずつ進めてるし。

これも、交渉相手がアメリカだから信用できるってのがあるわな。向こうさんは日本へは正攻法か力押しのみで、汚い手は最近は控えてくれてるし。そういや力押しも控えてくれてるな。

AIIB の中心は中国……。いややっぱし参加しないで様子を見るのがいいような気がする。

しかし中国は、融資資金を工面する側として日本が来てくれると思ってた節があるようで。ここ数年にわたる日中関係の外交状況で、どこをどうすればそう思えたのかちょっと不思議というか。

銀行なんだからカネを貸す国が必要なわけで、まぁ胴元の中国がとりあえずでっかいわな。どこまで本当か知らんけど、GDP が日本の2倍超ってことになってるし。あとヨーロッパ諸国か。あそこらへんってどうだろ、最近はギリシャとかに振り回されて、あんまし余裕がない気がするが。イギリスはユーロじゃないから余裕あるのかな。

とかやっぱしおいらごときが考えてもよくわからんち。

それよか新潟のドカベン銅像の撤去って、ケツバット企画のせいなのか? おいらは面白いとおもうんだがなー。作者はケツバットに嫌な思い出とかあるんだろうか。

銘板左端銘板銘板右端

ほぼじゅびふぉ の入荷は8作品。

主に rachie さんの日。4つも入れたのに、未入荷まだまだ多いなー。

銘板
2015.4.4 土曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150404
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

ハチソン効果

ヒマになるとときどき見にいくサイト。『世界の怪事件・怪人物』ww

オススメは『No.62 エミリー・サジェのバイロケーション(一身二ヶ所存在)』だな。ドッペルゲンガーの実話とされる話(厳密には違う現象らしいが)。

「ギクシャクとして、まるで機械が動いているような動きなのだ」ってのがなんだか怖くてさ。

あと「No.161 ハチソン効果」ってのを、このサイト様で今日初めて知ったですよ。へえーこんなのあったんだ。して YouTube に当時の記録映像が出ててさ、

んー、特撮したようには見えん完璧な映像。これフェイクだとしても、どうやって撮影したんだべ。

SF 小説での反重力現象だと、ウェルズの『月世界最初の人』のケイヴァライトが、おいら的にはすぐ浮かぶもの。あれは物質だったけど、電磁気力学的に同じことができるってのがハチソン効果ですな。

こういうのはほとんどフェイクだけどさ、未解明のところがあるからには、たまにはモノホンであってほしいですなぁ。闇の勢力に装置を破壊されて再現不能つう胡散臭さがものすごくアレだけどww

銘板
2015.4.5 日曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150405
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

静止衛星を見てみたくなった

もしかして すばる望遠鏡から静止衛星ってバッチリ見えるんじゃないか、という、全然しょうもないアイデアが浮かんだのです。静止軌道上には機密の衛星もあったりするらしいからな。おそらく米軍のものと思われる、50m 級の巨大静止衛星が発見されたことがあったな。岡山県美星町の日本スペースガードの天文台が見つけたと思った。んで、そういうのの姿カタチが判明しちゃうと面白いんじゃないかって気がして。

てことで計算してみた。

すばる望遠鏡の最大解像度は0.073秒角(資料。近赤外線帯域)。

これで、そうだな、日本最大の静止衛星 きく8号

が、どのくらいの大きさ(ピクセル数)で見えるかってことで。

きく8号の最大幅は 40m だけど、太陽電池パドルの端と端なんだよな。細いし暗い色だしで見えにくそうなんで、でっかくて目立つパラボラアンテナの端と端での全幅 37m で計算してみるべ。

地表の赤道上から静止衛星までの距離はだいたい 36,000km。すばる望遠鏡があるハワイもなりなりに赤道に近そうだから、このままの数字で。となると、地表から見た きく8号の視野角のタンジェントは 1.028E-006 と出ますた。角度が十分に小さい場合 tanθ≒θと近似できるんで、1.028E-006 ラジアン。弧度法に直すと 5.889E-005 °。

一方 すばる望遠鏡の最大解像が0.073秒角ってことは、3600で割って 2.028E-005 °。

てことで 5.889÷2.028≒2.9 ピクセル。

……、

……、

……。

ちっせえ。こんなんじゃ きく8号の形なんか全然わからん。米軍(?)の 50m の静止衛星でも、同じ計算手順で3.9ピクセル。普通の静止衛星はもっと小さいんで、天文台クラスの望遠鏡をもってしても、地上からじゃ静止衛星の形は全然見えないってことだな。

残念というか。巨大望遠鏡って意外とこんなもんだったのか的なアレで。まぁ静止衛星の軌道高度がかなり高いからな。

それで考えると、月までの距離は静止軌道高度の10倍ほどなんで、月面に一辺 500m くらいのものがあるなら、地上からでも4×4ピクセルくらいで存在確認できるわけだ。

まー月に不時着した UFO なんて見つけたくても、かなり巨大じゃないとわからんってことで。そんな巨大 UFO が静止軌道まで来てくれれば、40×40ピクセルくらいでは見れますよと。

お、今さら発見。TMT の国立天文台の紹介ページ では、すばる望遠鏡の解像度は 0.03秒角になってる。この数字だと……それでも きく8号の像は7.07ピクセルぽっちか orz

〓ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ⊂<回 ←仕切りジッパー

ほぼじゅびふぉ の入荷は8作品。

日本人・日系人・帰国子女 EFD 作品をもっと確保しなきゃなーと前々から思ってたんで、ちょっとだけ増量してみた日。つか EFD の先駆けって恐らくこの手の人たちだったんだよな。この方々の EFD と日本語のままの「歌ってみた」が非日本語圏の人たちに飛び火して、海外の歌い手さんたちが次々に誕生、今に至ると。まどさんや uMi さんの英訳詞、向こうの人たちが歌ってたりするもんな。

RO☆D さんの今日の入荷では『死にたがり』がオススメ。死ぬ死ぬ詐欺な友人を呆れ気味に歌った曲で、RO☆D さんのバージョンは、原詩の方向性を保ちつつ、その内容は原詩からけっこうはみ出してたりww たぶんリアルでそういう人がお近くにいらっしゃるんだろうなぁ。

なんかもうこっちも面白くなっちまって、ノリノリで反訳しましたとさw

銘板
2015.4.6 月曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150406
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

ガセでがっかり

うむー「サンチアゴ航空513便事件」ってかなりすごくアレなアレでそりゃもうワクワクだったのに、ガセの線が濃厚なのか……。そんな航空会社は存在しないってのが痛いわな。

銘板
2015.4.7 火曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150407
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

オカルト系体験談

エミリー・サジェのバイロケーション事件から、ドッペルゲンガーの話も見て回ってたりもして。面白くてさ。

つかおいらのドッペルゲンガー体験とか今書いちゃおっかなw

あるとき、なんだかですげー落ち込んでてさ(理由失念)、誰とも話したくなかったんだわ。けど仕事中で外回り中で、我慢して外交先の人と会ったりしてさ。

どっと疲れて、そこらでちょいと缶コーヒーでも買って飲んで休憩するべ、と。

んで缶コーヒー飲んでたら、「あららゆんずさんお久しぶり!」と、ちょっと古い知り合いに声かけられて。

いつでも明るくてテンション高い人でさ、この疲れ切ってるときにこの人かい、とタイミングにうんざりしちまって。がんばったけどどうしても上の空な返事しかできなくてさ。

訝しんだその知り合いに「あんたほんとにゆんずさん!?」と何度も尋ねられてしまったという、結果的にドッペルゲンガーのふりしてしまって大変に申し訳なかった現象www

銘板
2015.4.8 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150408
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

国富流出デマ

なんだか面白いこと言ってるメディアがあるぞなもし。

日本の国富が3分の1に 円安戦略で貴重な資源が海外に流出 - dot.

朝日系のメディアだな。URL が dot.asahi.com ときたもんだ。このネット記事、週刊朝日の記事の前宣伝っぽいね。

民主党政権時代の1米ドル80円に比べると、今は1ドル120円だから、米ドル換算すればそれだけ国富がぶっ飛んだことになる、という主張らしい。

なぜそこでドル換算? 日本国の通貨は日本円というハードカレンシーだが?

米ドル圏の投資家からすると確かに日本にある日本の富が目減りしたように見えるはずだけど、日本円ベースでの国内経済で考えると、4年前も今も、1万円の価値はほとんど変わってないだろ。消費税率アップはあったけど、そんな激しくデフレ/インフレしてなんで。

円安になると、輸入品の支払いがきつくなる&輸出では利益が出る、ってのはわかりきってること。てことで、こういう経済評論的な記事にはもっと突っ込んだ見解が求められるわけで。なのに何だろこの体たらくは。わざと間違えてミスリーディング狙いか?

つか見出しも暴走してるな。

「日本の国富が3分の1に」って、本文からすると3分2だろ。

後半の「円安戦略で貴重な資源が海外に流出」のほうは、「米ドル圏から見て、異常な超円高の時代に比べて、円建てのブツの価値がしぼんだ」ってだけなわけで。別に為替レート要因だけじゃ国富は海外流出してないだろ。記事の本文内でも国外流出とは書いてないのに。

見出し、デタラメと言ってよさげな域に達してしまってる。本文が無茶苦茶なのに、さらに誤解してもうどうしようもないところまで……。まとめサイトの煽り系の見出しのレベルじゃないですかww

まー実際この前まで原油の国際相場がべらぼうに高かったうえに円安、さらに発電が火力依存のままってことで、油代で国富が流出してしまってた。けど原油の異常な高値はイスラム国対策を名目に収束したし、東証の株価は2万円近くまで上がってきた。4年前の超円高の頃は、その半分もいかないほど落ち込んでたのに。やっぱしここ2カ月くらいでは、国富は特に流出してないと思う。

株の価値で見れば、円安での目減りで、米ドル換算で3分の2になってるはずですな。記事が正しいのなら。

4年前は1ドル80円で株価8,000円として、1株100米ドルだった。「それが今は3分に2にまで目減りしてしまったぞ安倍政権どうしてくれる!」が記事の主旨。

実際はどうか。

今の株価が19,600円だとして、1米ドルが120円だとして、1株163ドル。米ドル圏の立場でさえ、価値が3分の2に目減りどころか逆に3分の2ほど増えとりますが。

これ以上は言わんどこ。なんかかわいそうになってきたw 調子に乗るとこっちのメッキも剥げそうだしw

銘板
2015.4.9 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150409
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

粘着副詞

シュクシュクパァーン!ってリズムはけっこう好きなおいら。それと関係なく。

政治の世界で、「粛々と」という言葉が話題だね。

言われた方がこの表現に不快感を覚えて抗議してるらしいが。

これ副詞だから。修飾語だから。動詞に副える、単なる飾りだから。論理の本筋を構成する要素ではないから。てことで、この場合は揚げ足取りにしかなってないんじゃないですかね。そんな重箱の隅を突っつく真似なんかせんで、本筋の論理の綻びを突っついた方が相手を動かせるんじゃないですかね。

修飾語にこだわって抗議するってのは、負けを認めたってことでよろしいんで? 腹の中じゃそうでも表立って降参したくないから、これで世の中の同情を買おうってことかな。

政治の戦いは基本的に論理の戦いとは思うが、感情に訴える手もアリらしい。けどおいら的には、今回の件ではウソ泣きだと判断してしまったというか。てことで、むしろ同情の逆の感情を持ってしまってるが。ぶっちゃけ、返しの程度が低くて醒めてしまったよってことで。

それでもまだ副詞ごときに粘着して引っ張るつもりなんですかねぇ。引っ張れば引っ張るほど、とりあえずおいらは醒めていくばかりだが。おいら沖縄の有権者じゃないんで、もともと関係ないといえば関係ないが。けど全国に対して反粛々アピールしてるよな。それでもおいらにとっては終わった話題ってことで。

銘板
2015.4.10 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150410
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

フタ商売

ちょwwww

ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る - 朝日新聞

これじゃ詐欺と同じじゃねえかwww

しかし記事からよくわからんのは、エコキャップ推進協会(エコ推)と、世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)との関係。記事だとエコ推が JCV に寄付してなかった感じだけど、JCV の主な財源はエコ推からの寄付、とも書いてる。JCV はカネの流れを断たれてカツカツだったはず。けど朝日新聞にツッコまれるまで何もしなかったって感じもする。なんかこう、不自然ななにがしかがあるようなニオイがするような。

とりあえずこの件は、細かいところが違ってるかもしんないけど、朝日新聞のお手柄じゃないですかね。まぁ政治的にすごく不信を抱かせた新聞社だけど、この件は認めてもいいと思う。

んで結局エコ推と JCV って母体が同じなんだろうか。んで共通の役員さんたちが、ペットボトルのキャップの売却益をみんな懐に入れてたってことなんだろうか。まーよくわからんけど、なんかそんな気がする。いったんそんな気がしてしまうと、団体が2つに分かれてるのも、なんらかの隠れ蓑なのかなとか。

別においらはこの件で1銭も損も得もしてないんで、単にゴシップを楽しんでるだけですけどね。

しかし被害者がいないように見えて、実際は、ワクチンを貰うはずだった人たちが貰いそびれてるわけで。潜在的な被害者ならいるわな。

銘板左端銘板銘板右端

4日ぶりの ほぼじゅびふぉ 入荷は8作品。

RO☆D さんのこれにて上がり。既出でうちで扱える作品は全部入荷すますたよ。なんかほっとしたですよ。んで最後の曲『おおかみは赤ずきんに恋をした』つながりで ✿ham さん版も入れて、作品リストを見たらあーた、うわーまだ全然やっとらんかった。てことで ✿ham さん増強に入りつつ、今日は歌詞が短いラクそうな案件ばかり選んでどんどこ進めましたとww

leelee さんももう少しで上がりだすよ。

銘板
2015.4.11 土曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150411
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

いきなり第三章

てことで leelee さん優先で進めようってことで、今日の入荷は

この1作品で力尽きた……。今回のは第三章単独の作品だけど、世界観を理解するのに第一章と第二章の日本語原版もちゃんとチェックしてと。そして第三章は長かった orz

って確か JoyDreamer さんが3作品を1つにまとめたのを出してたような。せっかくだから、世界観を忘れる前にそっちもやってみるべぇ、と反訳前の下準備してる途中でほんとに力尽きたww

銘板
2015.4.12 日曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150412
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

フィニッシュ感の日

てことで今日の入荷は

"Synchronicity"、昨日下準備してたとはいえ、かなりキツかった。12分台の作品なんて今までやったことなかったですよ。3作まとめてだもんな。けど大作をやりきった充実感ってやつですか。これはなかなかよかった。

んでまだ少し余力があったんで、ensou さんの作品もコンプリートまで持って行きましたですよ。あーなんかすっきり。

銘板
2015.4.13 月曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150413
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

宇宙人@地底

ちょwwwwwww

これはこれはまた香ばしいニュース。

学説:地面の下には異星人がいる - ロシアの声

ソースがロシアの声って時点で素晴らしく香ばしいんだけどさ、本当だと面白いよなぁ。『猿の惑星』シリーズの地底人みたいなのかなぁ。あーでもあれは人類の進化した末だったっけ?

今回の話だと、地底に住んでるのは異星人だもんなぁ。聞いたことないよ。いやいやいやこれはエポックメイキングなアレですよええ(鼻息)。ネタ切れ気味な(と思われる)ムーに絶好の新ネタ提供じゃないですかwww

この話にほだされて、「地球空洞説」なんて思い出したりしちゃいましたですよ。

なかでも有名な話といえば、やっぱし『世界の怪事件・怪人物』様から。

ヤンセン親子とバード少将、いやーもうその世界では有名人ですよ(どの世界だよ)。読むたびに、なんとなくの怖さもあってドキドキしちゃうですよ。

銘板左端銘板銘板右端

地底といえばアンダーグラウンド。アングラじゃないけど実質アングラ状態に甘んじてるw ほぼじゅびふぉ は2作品入荷だす。

leelee さん作品はこれにて上がりー。しかし leelee さんの歌唱はどの作品でも見事だわー(惚れ惚れ)

そして同じくらい見事な JoyDreamer さん作品、これからもたくさん入荷せんとなー。つか、素敵な EFD 歌い手さんたちの素敵な作品、まだまだあるでよー。てことで最近ちょいと疲れ気味だったりww

銘板
2015.4.14 火曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150414
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

磁気圏観測衛星「あけぼの」

磁気圏観測衛星「あけぼの」(EXOS-D)、ついに運用終了ですか。衛星も運用チームの皆さまも、本当にお疲れ様でした。

打ち上げから26年 磁気圏観測衛星「あけぼの」運用終了 - AstroArts

極軌道の高度 400〜500km くらいかと思ってたら、軌道傾斜角 75.1° の近点 272km、遠点 10,472km の楕円軌道だった(打ち上げ当初)。

  1. 遠点高度が下がって日陰にいる時間が長くなってしまって、太陽電池発電での発電量が落ちた
  2. 太陽電池が劣化して発電量が落ちた
  3. バッテリーも劣化してきた

ここらへんの理由で、そろそろ、って感じだったんだろうね。そして遠点高度が 5,000km まで落ちて ヴァン・アレン帯の外側まで届かなくなってしまって、観測が不十分になって、一線級の成果をあげるのが難しくなってきた、てのが運用停止決定の理由だそうな。JAXA の公式発表 にも書いてあるね。

成果としては、オーロラの発生条件とヴァン・アレン帯と太陽風との関連の解明ですな。地球磁気圏と太陽風が織りなす現象の仕組みを解き明かしたってのは大きいと思う。生活に直接関係しなさそうに思えるけど、ところがどっこい今は人工衛星がインフラとして生活に織り込まれてるわけで。んでヴァン・アレン帯って多くの人工衛星が飛ぶ領域モロ被りなんですわ。ヴァン・アレン帯では太陽風がいろいろな作用を受けるわけで、ここの性質や挙動を理解するってことは、衛星の運用改善にそのままに効くってことでして。

それでも一般生活には馴染みがない感じだけど、一般生活を支える基盤の、データや見解を提供してきたってことですな。「目に見えるものがすべてではない」ってのはよく聞くけど、まさにそこに貢献した衛星だったわけで。

将来、太陽嵐についての宇宙天気予報の確立が期待されてるわけで。太陽嵐の直接の観測は太陽観測衛星がするんだけど(日本の衛星「ひので」もデータ提供に貢献してる)、それが地上の人間の暮らしにどう影響するかっつうとこまでの予報は、地球磁気圏と太陽風との相互作用をよく知ってないとわからないわけで。

あけぼの からのデータで謎を全部解明しきれたわけではないんで、引き続きもっと高性能の後継衛星で観測しなきゃいかんけどさ、その高性能の衛星の設計は あけぼの で解明してきたことが基礎になってるわけで。

しかし事前には1年持てば OK とされてたのが26年ですか。こりゃ鉄人衛星ですな。後継の ERG 衛星の打ち上げ(2016年度予定)に間に合わなかったのが少し残念だけど、ここまで現役で活躍してきたんだもん、充分すぎるほどよく働いたと言っていいでしょ。

打ち上げしたのは1989年ってことで、M-3SII ロケットですな。調べたら、あけぼの はこのロケットで打った衛星の最後の生き残りだったよ。ひとつの時代が終わった気分ですな(しみじみ)。

本当によく働いてくれたよ。お疲れ様でした。

銘板左端銘板銘板右端

M-3SII の後継のM-V ロケットが打ち上げた衛星でも、今も活動してるのは すざくひので の2機のみ。

太陽観測衛星 ひので からのデータを解析して、JAXA は「これから地球寒冷化が始まるかも」っつう、「温暖化しますよしますよ」の IPCC に真っ向から対抗する見解を出してるね(その元になった論文。PDF)。こういうのは自前で信頼性のあるデータを取れてこそ。

すざく のほうは、

「すざく」、木星のまわりになぞのX線放射を発見 - AstroArts

回転ブラックホールが作る宇宙の「竜巻」 - AstroArts

なんて、X 線天文観測っつうマニアックな分野ながら、かなり面白い結果を出してたり。しかしこの手の天文衛星の観測対象っつうと何億光年向こうの銀河とかの遠くて深いところの天体だと思ってたのに、木星観測もするんだね。そして意外な近場にあった謎を見つけたと。解明はいつ頃になるんだろわくわく。

そして宇宙竜巻。いやもうこの言葉を目にしたとき、キャプテンフューチャーとかの往年のスペースオペラを思い出したですよ。現実に存在するんだな。んでこっちは謎を解明したぞという報せ。

こういうのも日常のニュースにあんまし出ないけど、結果をガンガン出してるってことで。

お、新世代のイプシロンロケットで打ち上げた 惑星分光観測衛星ひさき も面白い成果を出してるな。

世界初、「ひさき」がとらえた木星磁気圏の電子の流れ - AstroArts

高速自転が引き起こす、木星のオーロラ爆発 - AstroArts

オーロラ爆発のほうはついこないだの3月25日発表ぞなもし。

って、日本の惑星科学は木星に注目し始めてる感じだな。あの星は磁場が強力だからな。日本の惑星科学界では惑星磁場の研究がかなり大きなテーマなんで、食指が動く対象なんだろうな。火星探査機や月探査機でもごっつい磁場測定機器を積んでたし。もともとは地球磁気圏の観測から始まってて、まさにそのための衛星のひとつが あけぼの だったんだよな。

木星といえば、ソーラー電力実証機 IKAROS は何のために作られたかっつうと、日本初の木星圏探査機のためでして。まだ予算承認されてないんで構想・研究段階だけど、これができればまたまた面白い観測結果が得られそうで。実は木星そのものは通過点で、太陽-木星のラグランジュ点 L4 か L5 に吹き溜まってる、謎だらけのトロヤ群小惑星を探査するのが主目的だったり。

とはいえ木星も観測対象なわけで、磁場に関係する何らかの観測をしてくれると思う。で、あけぼの とかで詳細に調べ上げた地球磁場との比較で、より深くいろいろなことがわかるはずなわけで。そしてそれが惑星としての地球そのものへの理解を深める糧になるわけで。気候との関連性がもっとわかってくれば、天気予報にも加味されるかも。何百年後・何億年後の地球環境の予測にも。

まー科学の成果って、実用化される頃にはその成果を使うのが当たり前って感じになっちゃうんで、世の中からあんまし実感も感謝もされない場合が多いわけで。けどじゃあわからなくてもいいのかっつうとそうでもなくてな。江崎玲於奈博士は電子のトンネル効果の研究でノーベル賞を取ったわけで。その現象を考えることなしに今のパソコン向け CPU の設計は有り得ないんだけど、誰もいちいちそこをありがたがってパソコンを使っちゃいないってことで。

銘板
2015.4.15 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150415
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

受難広島空港

アシアナ航空また着陸失敗かよ。今度は広島空港。死者が出なかったのが幸いですな。

なんかまたパイロットのミスの線が濃厚みたいだね。そして空港の設備を壊してしまったんで、広島空港はしばらく全便欠航とか。人的被害は比較的小さかったけど、金額換算できる被害がでかそうというか。

アシアナ航空がサンフランシスコ国際空港への着陸で事故ったのはおととしの7月。あのとき、接地の直前に機種上げ操作をしたらしくてな。それって操作が逆だろと思ってた。おいらが目にした記事はなぜかどこもその指摘をしてなくて、なんかイマイチ自信なかったりしてさ。

そのときの再現アニメーションが出てたんだね。今知ったとこ。

【衝撃動画】アシアナ航空の着陸失敗事故の再現映像が公開される / 着陸後にフワリと浮き上がる - ロケットニュース24

YouTube 動画なんで、ここにも同じやつ貼り付けとくべ。

青くて半透明な機体のほうは、比較用の、理想の着陸進入の挙動を示してると思う。

んで、実際の機体はやっぱし最後におもっきし機首を上げとる……。

最初は高度が高すぎて、下げたら下がりすぎてしまって、まではわかる。ここまでなら、速度をまた上げれば着陸のやり直しができるんで。しかしこのままじゃ滑走路より手前に接地してしまう、となったって時点で、なんで機首上げしたかね。そこはやっぱし機首下げの局面のはずだが。わからん……。

今回の広島空港での事故の場合、追い風着陸してしまったのが一因とされてるね。この時の広島空港はいつもと逆向きの風が吹いてて、管制は件のアシアナ機に、いつもと逆の向きで着陸してくれと指示したらしい。んでそのあと何がどうなったのか、アシアナ機はいつも通りの向きに決めて、追い風着陸してきたと。

追い風での離着陸は揚力を稼げないんで、普通より速い速度になるわけだ。けど中型旅客機の離着陸速度はもともと時速 200km 以上のかなりなものなんで、相対的に風の影響は軽いわけで。追い風がある程度より弱くてパイロットに腕があれば、強引に離着陸できるそうな。

てことは、たぶんアシアナ機のパイロットはそれを狙ったんじゃないかと思う。着陸直前でも「ヤバい」と思ったら速度を上げて滑走路のすぐ上を通過して、着陸をやり直せばよかった。そのはずなのに、パイロットはそのまま着陸するほうを選んだ。そして裏目に出て悪い結果が出てしまった、んじゃないかなと。

機体が滑走路から外れてしまったのは、空港の地上設備に機体が引っかかってしまったからかな。引っかからなきゃきちんと着陸できてたかも。そしたら、なんでまたそんな危ない航路を飛んだのかってのが焦点になりそげな気がする。

そういえば乗客の証言で、着陸の5分くらい前から機体に異常が発生してたらしいな。窓の外に火花が見えたとか、機内に異臭が立ち込めたとか。それでパイロットは急いで着陸する判断をしたのかも。となると整備に問題があったってことかな。

広島っつうと、東京との連絡は新幹線より飛行機の方が有利な気がする。今回壊された設備ってぜひ必要なもんなんだろうか。スペアはないんだろうか。もしそうだとしたら、広島空港がしばらく使えなくなりそうってことで、しばらくは岡山空港と東海・山陽道新幹線が儲かるってことですかね。

その間は広島空港の方は設備復旧できるまで商売上がったりだったりしてな。となってしまうと、広島空港がアシアナ航空に請求する損害賠償額がとんでもなくなりそうだが。

サンフランシスコ国際空港での事故の後、アシアナ航空が取った対応はものすごくグダグダだったような。今回もそうなってしまうんだろうか。

そういや広島カープは最近、奇跡の営業力で全国区で人気が出てるそうで。首都圏からわざわざ広島市民球場に応援に行く熱いファンまで獲得してるそうで。そしたら広島空港の閉鎖が長引くと、大切なお客様にご不便をおかけすることになるわけで。広島空港の逆風は、広島全体への余計な逆風を呼び込んでしまったってことですか。

つかここ数年、よくわからん旅客機事故が頻発してるな。マレーシア航空の行方不明機はまだ行方不明だし、同じくマレーシア航空のウクライナ上空での撃墜事件は、誰がミサイルを撃ったのか謎のままだし。このまえのジャーマンウィングス機の墜落事故の原因は副操縦士の乱心みたいだし。どうなっとるんかねぇ。

銘板左端銘板銘板右端

ほぼじゅびふぉ の入荷は2作品。

未入荷曲ばかりになったせいか、反訳作業の最中に集中が途切れがちになってきたなぁ……。

銘板
2015.4.16 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150416
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

水面下はいろいろ

面白いこと考える人っているよなぁ。

やんややんや(拍手喝采)。これはすごいwwww

舞台の床面より上のアイデアは単純で、発想が単純で見事だからここまで面白いわけで。けどこれ、いざ現物を作るとなると、舞台の床面より下はかなり専門的な知識と腕前が必要なわけで。そこを全部取り揃えて初めて実現するものなんだよな。

まずこういう単純で見事なコロンブスの卵な発想ってさ、なかなかできることじゃないと思う。そして舞台裏というか舞台の下の仕掛けというか。ここをどうにかできるだけの腕と発想を自前で持ってて初めて、舞台上のアイデアが思いつくんじゃないかとか穿ったこと考えたりして。

強引に自分の話に持ってくと、ほぼじゅびふぉ っておいらは別にただ思いついてやりたくなったからやってるだけなんだけど、必要な要素が一応揃ってるができるってのがあったり。

英文和訳やる根性がまず必要で。Mac OS 付きの辞書なり Weblio 辞書なり、すげー使って意味を特定してるよ。今はなりなりに慣れてきたけど、最初の頃は1曲訳すだけでほんと大変だったわ。納得いかなくて何度も推敲もしたり。まー諦めの境地ですな。自分の現時点での限界を悟って、無茶な高望みはしないとww

次に HTML と CSS。このサイトを作りながら少しずつ学んできたやつ。

そして JavaScript。このサイトですごい初歩の基礎を身につけて、昔勤めてた職場で JavaScript ツール作りまくって鍛えたのが、ほぼじゅびふぉ に役立ってる。サイトそのものに組み込んでもいるし、ページを作るまでの作業の自動処理も JavaScript。手作業だけじゃとてもやってらんない。まー Perl なり Ruby なりをやれるともっとラクできるはずだけど、手持ちの JavaScript 技だけでも、ほぼじゅびふぉ を作れるくらいには役に立ってると。

3D モデリング/レンダリングのフリーソフトの Art of Iliusion。これ英語版しかなかったマニュアルを勝手に日本語訳して公開しちまってるわけで。その過程で使い方を学んだわけで。ほぼじゅびふぉ 装飾用のふち枠ランナーをこれで作った。絵心のないおいらにとっては、2D ソフトより 3D ソフトのほうが何かと説得力のある絵を作れるわけで。

各ページのふち枠ランナーの色はいつもテキトーに決めてるわけではなく(テキトーのときもあるけど)、2006年に取得した AFT 色彩検定資格で学んだ技を少し使ってる。「ドミナントカラー」という技というか概念というか。これ知らなきゃいろいろとグロい見映えになっちまってたろうなと(そこらへんを知る前のこのサイトはかなり悲惨な色合いだった。今もロクでもないことは是非言わないでいただきたいw)

Windows 用のとある有名テキストエディタはアイコンの配色が有り得ないほど汚くてな。たぶんその開発メンバーには、色彩のあれこれの概念がある人が一人もいないんだろうなってのがモロ分かりだったりしてな。さらに編集画面上の色使いもセンスがひどくてな。仕事でそれ使ってた時分には、カスタム設定で色をいじってたわ。

ほぼじゅびふぉ には不備なところがまだまだたくさんあるけど、上に書いた要素がたまたま揃ってなきゃ、実現はおろか「こんなサイトを作ってみよう」なんて思いつくこともなかったろうな。

世の中に存在する製品やサービスってさ、営利だろうと非営利だろうと、使い手から見えないところにいろいろ詰まってるんだよなーってのを、ちゃんと考えよう考えようと思いつつ、ありがたみも感じずになんとなく惰性で使ってしまうわけで。

ほんとは、各要素の奇跡級の出会いの偶然が織り成したものだったりするんだよな。

なんだか説教臭くなっちまったな。しかも例えに自分を出すってどんだけみっともないんだとww

銘板左端銘板銘板右端

その ほぼじゅびふぉ の今日の入荷は3作品。

ちょっとずつでも rachie さんと JoyDreamer さんの作品を入荷してこうと思いつつ、今日もほんのちょっとしか orz

銘板
2015.4.17 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150417
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

意訳例

『スターウォーズ』の新作が今度の冬公開ですなぁ楽しみですなぁ。新シリーズじゃ古のメンバーやメカが出るからな。なんかエピソード1〜3のときよりもワクワクしちまってるですよ。

そんなわけで、今までの全作品の予告編を一気に見られる動画が YouTube に出てて、それ拾ってきた。

予告編のスタイルも時代とともになんだね。エピソード4と5のは、ナレーションがなんだかダサい気がして……。

それとは別に、日本語訳のヒントというか、そういうのを1個見つけたよ。動画の時刻だと 7:38のところ。"Good luck" が「しっかり」になってる。

"Good luck" って日本語だと「幸運を祈る」を軽めにした感じだわな。けどちょうどいい日本語がない感じで。そこで意訳の出番なわけで。この翻訳家さんは「しっかり(つかまれ)」と、日本語だといかにもそこで言いそうなセリフを当てたと。

というのを言い訳に、ほぼじゅびふぉ の日本語反訳もときどき意訳してるのをシレッと白状してみたり。

スターウォーズの予告編で「しっかり」の後に「つかまれ」まで出してないのは、きっと字幕は短さが正義だからなんだろう。字幕を読むのに忙しくて画面を見れないのは本末転倒だからな。

日本語ってけっこうそこらへん省略で融通がきくよな。黒澤映画の英語字幕版を見ると、けっこう長々と書かれてたりしてさ、こりゃ何回も観なきゃ映像を楽しめなさそうだなーって感じ。じゃあアメリカお得意の吹き替えにすりゃいいじゃんと思いきや、黒澤映画の音声は撮影時の同時録音が多くて(全場面が同録なのかは不明)、セリフだけ入れ替えるなんてできない仕様だったりするww

銘板左端銘板銘板右端

そんな意訳で時々お茶を濁してる ほぼじゅびふぉ の今日の入荷は8作品。

Juby さんの新曲を発見したんで即座に対応ww けど気づくまで2週間もかかっちまった。おいらとしたことがw

んで、最近着々と進めてる JoyDreamer さんと rachie さんの作品入荷が3件ずつと。ついでといっちゃなんだけど、Nipah さんも1作品入荷。

Nipah さんの歌唱力は今のとこ普通の人レベルな感じだけど、作品をこなすごとに少しずつ上達してきてるんで、これからだんだんと頭角を現してくるんじゃないかと。何か掴めば化けるかも。

銘板
2015.4.18 土曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150418
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

三度目の正直をお祈りいたすます

ファルコン9ロケットの1段目回収、成功はまたおあずけだね。

惜しい! でも前回よりもイイ線いってた。

しかしあんなひょろ長いものを立てた状態で着艦させるのって、相当ムズそうだが。しかも中身はほぼ空っぽなわけで、風が強いときなんか難度倍増のような気がする。それでもいけるっつう見込みなんだろうなぁ。成功の報を心待ちにしとりますですよ。

銘板左端銘板銘板右端

サイト公開からすでに8ヶ月以上が経つ ほぼじゅびふぉ、人気・知名度ともにまったくうだつが上がらずwこっちもひょろ長く続けとります ww 今日の入荷は3作品。

明日の午後からまた出張なんだわ。帰りは金曜日。んで準備しなきゃなんないのに、何やってんだか的な何かww だってさ、昨日の時点で収蔵数が697作品だったんですよ。これは何が何でも700の大台に、と変に気張っちまってw

今日で GHPZ さんは上がりー。

銘板
2015.4.19 日曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150419
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

都内にてカンヅメ 0

カンヅメで研修受ける前日。

銘板
2015.4.20 月曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150420
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

都内にてカンヅメ 1

次の仕事の研修受けてる中。

銘板
2015.4.21 火曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150421
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

都内にてカンヅメ 2

次の仕事の研修受けてる中。

銘板
2015.4.22 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150422
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

都内にてカンヅメ 3

次の仕事の研修受けてる中。

銘板
2015.4.23 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150423
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

都内にてカンヅメ 4

次の仕事の研修受けてる中。

銘板
2015.4.24 金曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150424
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

都内にてカンヅメ 5

帰ってきたよー。きつかったー。なんかもういろいろ詰め込みすぎて吐きそうww

銘板左端銘板銘板右端

だからそんなチンケなマヤカシなんて早晩バレるんだってば。トヨタ何やってんだか。

“面倒くさい”燃料電池車、「環境にやさしい」はまやかし?燃費もガソリン車以下? - Business Journal

「環境にやさしい」はずの燃料電池車が、別に環境に優しくないという話。「燃料の水素は水の電気分解で作れる」って確かにそうだけど、工業生産されてる水素は今のとこ石油を原料にしてたりしてな。石油は炭素を豊富に含むんで、水素の製造工程で炭素が余るわけで。そりゃ二酸化炭素なり一酸化炭素なりに姿を変えて排出されまくるんではないのかと。

あるいは、トヨタの燃料電池車の燃料の水素だけは特別に電気分解法で作るんだとして、そのための電力が必要なわけで。今の日本の電力は火力発電偏重で、電力を使うごとに二酸化炭素が出まくってるわけで。トヨタは自社の燃料電池車で使う新型エネルギーのことは言ってるけど、その新型エネルギーの製造過程や排出物のことは一切言わないんだよな。

建設費がガソリンスタンドの比でなくかかることになってる水素供給ステーション。都市ガスをその供給ステーション内で改質して水素を取り出せば、たぶん建設費や設備費がそれなりに安くなると思う。水素という厄介な形態での商品在庫を最小限にできるんで。けどそれじゃ燃料電池車が化石燃料で走るクルマだってのがモロにバレるわけで。

素直に、「排ガス中の有毒ガスをお客様に吸わせない」を売りにすればいいのに。ってそれじゃ今売ってるクルマが有毒物質を少量ながら撒き散らしてるという、あまり話題にされたくないことを自分で言う羽目になるか。

ガソリン車の排気管には、一般に「触媒」と呼ばれる排ガス浄化装置がついてる。これで有毒物質を分解して無毒化するんだけど、触媒はある程度温まらないと機能しない。触媒を温める熱源は排ガス自身という構造になってる。てことで、特に冬場にエンジンをかけた直後の排ガスはけっこうヤバいらしいが。

排ガス規制する側も技術とコストの現状の限界とかわかってるわけで。そしてこの国の経済は自動車産業に負うところが大きいわけで。触媒が冷えてるときの排ガスの状態は、排ガス規制を作ったり守らせたりする担当者にはなぜか感知できないことになってるらしい。

って、いや、有効な対策をしてくれてると信じてはいるけど、トヨタご自慢のハイブリッド車ってさ、ときどきエンジンを止めて、モーターの力のみで走ったりするじゃないですか。そのつど触媒が冷えるわけで……。どんな対策してるんだろ。

てことで燃料電池車の環境対策面での有利な点って「二酸化炭素を排出しないクリーンエネルギー使用」では決してなくて、「客に毒を盛らない」ってことなんだよな。

まー思ったとおり、LED 照明に続いて「省エネ・環境にやさしい」っつう宣伝文句の嘘がバレつつあるジャンルってわけで。LED 照明のほうは部分的に本当になってきてるね。あと数年で完全に嘘が消えそう。けど燃料電池車のほうは原理的に嘘が消えそうにないというか。燃料電池車を本気で普及させる気なら、まだ実際に普及してない今の段階でさっさと嘘を認めて、本来の利点で攻めたほうがいいような気がする。

そういや「水素エネルギー社会」構想ってアメリカで10年くらい前、ブッシュ大統領がある日突然宣言してそれっきりっつう謎の動きがあったっけな。日本ではトヨタの働きかけがあったのか、水素エネルギー社会の話が最近急に取り上げられるようになった。政府も今のところは乗り気みたいだし。

水素を社会の主な燃料にしようっつう動きは自体は、日本では20年ほど前からあったわな。なかなか表に出なかったのが、燃料電池車が技術的にモノになってきたからブレイクしたってことか。けどなんかどうも、ブッシュさんの謎宣言なりトヨタの見え透いた嘘なりを考えると、なんかもっと複雑な背景がありそうな気もする。

銘板
2015.4.25 土曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150425
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

怒りのヒョウタンツギ

漢字の「怒」ってなんかすごくそれっぽい字だなーと前々から思っとった。

ヒョウタンツギの顔に似てるからだと最近やっと悟った。

銘板
2015.4.26 日曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150426
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

また旅立ち

明日からまた研修の旅でござるよ。ゴールデンウィークだとか関係ねぇ……。帰りは5月1日の予定。

銘板左端銘板銘板右端

根性で ほぼじゅびふぉ に2作品入荷。ラクなやつのみだけど。

『フィナーレ』の英語のタイトルは "Finale II" にしといた。YouTube での Circus-P の動画リストではもともとの "Finale" は消えてて、今は再掲載の "Finale II" が出てるんだわ。そこらへん ほぼじゅびふぉではいろいろごっちゃになってしまったけど、まぁこうなっちまったというわけで。

Juby さん新曲出したのに対応できなんだ orz

銘板
2015.4.27 月曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150427
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

北関東にて研修中 1

次の仕事の研修さらに受けてる中。

銘板
2015.4.28 火曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150428
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

北関東にて研修中 2

次の仕事の研修さらに受けてる中。

銘板
2015.4.29 水曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150429
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

北関東にて研修中 3

次の仕事の研修さらに受けてる中。

銘板
2015.4.30 木曜
前日に飛ぶ
http://yunzu.qee.jp/threedstudio/copages/htrgtr/htrgtr1504.html#LOG20150430
 この記事へリンクを貼る時は↑の URL をコピペしてね。

北関東にて研修中 4

次の仕事の研修さらに受けてる中。

銘板
銘板